こんにちは。
今回はクリルオイルについてお話します。
ご存じ無い方も多いと思いますので、読んでいただけると嬉しいです。
高品質なクリルオイルを知ってほしい
サプリメントや健康情報に興味を持っている方にDHA&EPAと聞くと「魚」と答える方が多いと思います。
また、健康の為には魚を食べましょう!って言葉もよく見ますし、聞きますよね。
魚を食べないといけない!とは考えたりするんですが、意外に魚って高いんですよね。鶏肉や豚肉の方が安くありませんか?
そして、魚焼きグリルを使った後の跡片付け、魚を焼いたニオイなど、健康には良いとわかってはいるのですが、なかなか手がでません。
そこで、手軽に魚の健康成分であるDHAやEPAを摂ることが出来るサプリメントの出番なのですが、せっかくなら高品質なDHA、EPAを紹介したい!ということで今回はクリルオイルを紹介させて頂きます。
クリルオイルをおすすめする理由3つ
ものすごくピュアな健康オイルである。
一般的なDHA&EPAのサプリメントは青魚や、なかにはマグロから作られていたりすが、クリルオイルはオキアミから作られています。
オキアミとは エビの形にそっくりな甲殻類で大型のプランクトンです。クジラや魚類の餌になることでも知られていて、南極をふくめた世界中の海に生息しています。 近年では豊富に栄養を含んでいることが注目を集め、研究がすすんでいます。 |
なぜ、クリルオイルをおすすめするのかというと、原料のオキアミが食物連鎖の序盤に位置するからです。
魚は食物連鎖の上位になるにつれ不純物を体内に蓄積していきます。
プランクトン⇒小魚⇒大型魚と体内に溜まっていくのです。
有名なのがマグロのメチル水銀(水俣病の原因物質)です。小魚も水銀をもっていますが、マグロやカジキなどの大型魚は小魚を捕食しますから水銀はどんどん蓄積されていきます。
そこで、マグロやカジキなどの水銀をおおく含む可能性のある魚を過剰に妊婦が摂取した場合、胎児に影響があるとして厚生労働省が摂取量について注意を呼び掛けています。
つまり、健康的なオイルを作るための原料として魚を使用する場合、不純物も多く含まれているので、オイルを作るまでに複数の工程が必要になり、その間にフレッシュなDHA&EPAオイルとしての質は下がってしまうのです。
しかし、クリルオイルに使用されるオキアミは世界中の海の中でもキレイといわれる南極の海で捕獲されます。そしてオキアミは水銀などの不純物も魚より限りなく少ないので、少ない工程でオイルが製造されます。つまりフレッシュで高品質なDHA、EPAを含んだオイルを作ることができます。
天然の抗酸化成分アスタキサンチンを含む
クリルオイルには天然のアスタキサンチンが含まれます。
アスタキサンチンとは 美容成分として注目されるアスタキサンチンは数多くの化粧品に配合される天然由来の抗酸化成分です。鮭の身やエビ、カニなどが赤いのは、このアスタキサンチンを豊富に踏んでいるからです。 アスタキサンチンには細胞をダメージから守る抗酸化力があり、その強さはコエンザイムQ10の800倍、ビタミンEの1000倍、ビタミンCの6000倍ともいわれています。 |
上の画像をみてもらうと分かるように、シンプルに作られたクリルオイルのサプリは赤い色をしています。
これは着色されたものではなく、天然の赤い色素であるアスタキサンチンを含んでいるからです。
そして、アスタキサンチンには強力な酸化防止(防腐)の効果もあるので、他のサプリに配合されたりする防腐剤のような成分も不要となります。
複数の効果が期待できる
クリルオイルは現在も研究が行われている成分ですが、以下のような効果効能が期待できると言われています。
- 関節炎緩和
- 血流改善
- LDLコレステロール(悪玉コレステロール)の低減
- HDLコレステロール(善玉コレステロール)の向上
- メタボリックシンドローム予防
- シワ改善
- 皮膚トラブル改善
- 集中力向上/認知症対策
- PMSの管理
他にも、ストレスやアイケアなど様々な効果が期待が出来る研究が進んでいます。
おすすめのクリルオイルサプリ
クリルオイルは南極オキアミからつくられるピュアで高品質な健康オイルなので、魚油からつくられる健康オイルより値段が高いです。
そこで私がおすすめするクリルオイルサプリを紹介します。
・10年以上運営している安心のお店 ・価格も良心的(SALEのときにまとめ買いがおすすめ) ・小粒で飲みやすい ・配合量が明記されている ・シンプルな設計 |
このシンプルな設計というところがポイントで原材料をみると「クリルオイル(オキアミ抽出物)/ ゼラチン、グリセリン」とあります。
ゼラチンとグリセリンはカプセル被膜の原料なので中身は純粋にクリルオイルのみということになります。
たまに、クリルオイル配合と書かれていても、魚油にまざっていて実際のクリルオイル量が不明なサプリもあるので、オーガランドのクリルオイルはシンプルで配合量も明記されているので安心できます。
まとめ
よく健康のテレビをみたりすると、医者がおすすめする野菜としてトマトが出てきたりしますよね。
健康サプリの原料として何か1つを選ぶとなったら、私はクリルオイルを選びます。
まだ、魚のDHAやEPAサプリほどメジャーじゃないので、ぜひ、この記事を読んだ方は口コミして頂けると嬉しいです。
最後までお読みいただきありがとうございました<(_ _)>ドモ